ねずみ講の説明で墓穴を掘るネットワークビジネスMLMに明日はない!
あなたは、いわゆる口コミで友人や知人をネットワークビジネスMLMに勧誘する時、「それってねずみ講でしょ!」って言われたことはありませんか?
ねずみ講の説明で墓穴を掘るくらいなら、逆に相手に答えさせるくらいの意気込みで勧誘しましょう!
でも、「ネットワークビジネスMLMとねずみ講の違い」くらい分かっていたほうがいいに越したことはありません!
「NAVERまとめ」も参考に、ネットワークビジネスMLMとねずみ講の違いを書きますね!
ねずみ講との法的観点からの違い
ネットワークビジネスMLMを規制する法律は、「特定商取引に関する法律」です。
連鎖販売取引として細かな規定があります。
いっぽう、ねずみ講を規制する法律は、「無限連鎖講の防止に関する法律」です。
規制する法律が違う、ということです。
「それってねずみ講でしょ!」って言われたら、ビシッと、「規制する法律が違います」と言ってやりましょう!
ねずみ講との商品・サービスの有無での違い
ネットワークビジネスMLMでは、出費に見合った品質の高い商品やサービスが必ず存在します。
いっぽう、ねずみ講にはそういった商品やサービスはありません。
ただ、あまりにもお粗末な、価値の低い商品やサービスを隠れ蓑にしている場合は、ねずみ講と認定される場合があります。
しかし、今はそんなネットワークビジネスMLM会社はほとんどありません。
もしあったとしたら、摘発される前に潰れます。
まとめ
以上、簡単に見てきましたが、あまりくどくど違いを説明するのは時間の無駄です。
「それってねずみ講でしょ!」って言われたら、その相手はスルーして次にいったほうが賢いやり方です。
でも、そもそも口コミで友人や知人を勧誘するやり方は、成功しづらいやり方です。
なぜなら、ネットワークビジネスMLMには、その過去の歴史(悪徳業者の横行)や勧誘方法(無理な勧誘、後出しマルチ)が原因で、被害や苦情などの悪い評判が付きものだからです。
この記事を読んでくださったあなたには、特別に、とっておきの画期的成功法をご紹介します。
以下のメルマガをご購読ください!
目から鱗のメルマガです!
インターネットで寝てる間にダウンが出来る秘密とは?
友人知人を巻き込まないネットワークビジネスMLM成功法!